明日はPokéCafé@チェンバおおまちです!新弾デッキのテストにどうぞ。
 さあ夏休み!この1週間どんな過ごし方をするか決めてありますか?僕は普段から好きなように過ごしているので、大して何も思いつかない・・・。

 そんな大事な夏休みの一日をポケモンカード+珈琲で過ごしませんか?

 最近告知忘れがち(毎週なので)ですが、PokéCafé@チェンバおおまち明日開催です!

 日時:8月11日(日曜日)13:00〜
 場所:チェンバおおまち 3F 会議室
 参加費:誰でも100円

 ドリームリーグ発売で試してみたいデッキがたくさんあると思うんですよね

 レシゼクアーゴヨン
 ソルルナ
 
 シルヴァディ+α(サナ)
 ラフレシア
 ドリュウズ
 ほっぺすりすり
 すりすりレシゼク
 ハガネール
 エンペルト
 ネイティオ
 
 そんなデッキを勝ち負け関係なく、調整するのにPokéCaféは最適だと思います。またあと2週間に迫った第三回福ちゃんのデッキ決めにもご利用ください。一応デッキばれはしないようにするつもりです。

 ではまだまだ暑いですので、水分補給を忘れずに!
 また明日会いましょう。


P.S. 第三回福ちゃん参加予定の方は早めの参加費の振込をお願いいたします。

  https://note.mu/h2_ducklett/n/n218ae51d9298

  また不参加確定の場合のキャンセルのご連絡もお願いいたします。
PokéCaféへのご参加ありがとうございました!今週末も同じ時間・場所で開催です!
PokéCaféへのご参加ありがとうございました!今週末も同じ時間・場所で開催です!
 暑さがピークを迎え、暑さにはそれなりに耐性あるはずの僕も扇風機を回してから眠りにつくようになりました。福島の夏はお盆までなのでもう一週間程度の我慢かな。

 そして月が変われば新弾タイム。今回はイラストアドってことで売れ行きがめちゃいいとか・・・もうなんのゲームかわからない。とはいえ、この頻度で発売されているのに、毎回効果の面白いカードがあって開発力がすごいなと思ってしまう。今回のカードだけでもドリュウズ・ハガネール・ネイティオ・エンペルト・ほっぺすりすり・マタドガス・ムーランドとそれぞれ特別なデッキを組めそうで、アイデアに溢れている・・・。せっかくのシーズンオフ(らしい)ので、いろんなデッキで遊んでみたいですね。

 というわけで、いろいろあって告知し損ねてしまっていたのですが、この8月4日にいつものように福島のチェンバおおまちでPokéCaféを開催していました!同日に仙台で七夕杯が開催されていたので、ちょっと少なめでしたがそれでも20人近くの人が多種多様なデッキで戦っていました。

 特に今回は絶対日曜日遊べない勢(仕事的に)のハタさんとKブンさんお二人が「次は5年後ですかね〜」と遊びに来てくださいました。土曜日は時間あるらしいので、SASYUやライブラリでこれからも遊んでもらいたいですね。それから1月以来というタクトくんも遊びに来てくれた!数ヶ月単位で突然モチベが上がったりするのは、逆にすごいなぁという気もしますが、しっかり予習をこなしてレシゼクデッキで勝ちまくってましたね。やっぱり強い!

 チームライブラリのトモさんとオチアイくんもこの環境最強と思われるデッキをしっかりくんできて、これまた勝ちまくってましたが、この二人同士で戦うと絶対トモさんが勝つというヒエラルキーにうなだれるオチアイくんでした(まあ相性差ともいう)・・・。

 郡山夜会メンバーもあえて暑いトイスかんのをサボって遊びにきてくれましたが、相変わらずGXを3人とも使う様子が全くなく、なんか縛りゲームでもやってるのか?って感じでしたが、こだわりあって見てるの面白いですね。

 中学生はハルトくんが遊びにきてくれたのですが、こちらがメリープ・アブソルやらネイティオなどで嫌がらせをしてしまったので、次回はまともなデッキで遊ぼうね。ごめん。

 じゃんけん大会後も結構な人残って遊んでいたら、久しぶりの大きな地震。3階だったこともあって結構揺れましたね。やまめくんが職場に呼び出されて去っていくの見ながら、「ん〜、あのオタクニートが社会人やってるなぁ」と親気分の僕は感慨にふけっていたのでした・・・。

 閉館ギリギリまで遊んでからはまだまだ話し足りずお食事会。実は土曜日にも昼のスイーツ部活動からのはしご食事会で夜中まで話しまくるなど、もう常軌を逸したハッピーライフを送らせていただいている老害おじさんですが、若者の皆さんはあんまり引きずられずもっと楽しいことを見つけてくださいね、遠慮なく。Acute氏には一生付き合ってもらうけど。

 というわけでお盆期間も日曜日は休まずPokéCafé開催しますので、暑い中ゴロゴロ過ごすくらいなら、冷房のよく効いたチェンバにぜひ遊びにきてください!コーヒーもお菓子も山ほどありますので。

 ではご参加くださった皆さん、ありがとうございました!

 次は今週末

 日時:8月11日(日曜日)13:00〜
 場所:チェンバおおまち 3F 会議室
 参加費:誰でも100円

 となっております。第三回の福ちゃんも近づいてきたので、ぜひ練習がてらどうぞ。
うんざりジャンボへのご参加ありがとうございました!今週末はPokéCafé@チェンバです。
うんざりジャンボへのご参加ありがとうございました!今週末はPokéCafé@チェンバです。
うんざりジャンボへのご参加ありがとうございました!今週末はPokéCafé@チェンバです。
 ようやく梅雨が明けるなぁと思ったら、あっという間に真夏モード。調節能力低い年寄りにはなかなかな試練です。ゲリラ豪雨も例年になく激しく、街の近くにある信夫山のあっち側とこっち側で全く天気が違ったり、令和は何かと不安定なんですかね。まぁ暑いのは桃にはいいこと、ラストスパート頑張って熟れてほしい。

 そんな変わりやすい天気の下、久しぶりのうんざりジャンボ開催されました!ちょっとガチっぽいイベントが続いたので、のんびり派にも楽しんでいただけるうんざりは大事。これからも忘れずに開催続けていきたいと思いますので、日程をチェックして遊びにきてくださいね。

 久しぶりといえばサンライフ福島も久しぶり、和室も久しぶり。あのゴロゴロできる雰囲気は好きなんですが、腰が悪い人にはやっぱりちょっと辛いってこともあったみたいです、今後はしばらく椅子の部屋なので安心してください。

 うんざり自体はいつものガンスリンガーでどんどん対戦!なぜかプロキシでレシラム&ゼクロムがすでにあちこちで登場しており、皆のやる気を感じました。もしかして月一販売でもまだ足りない???

 なぜか運営のはずの僕がほとんど会場にいなかったのでアレですが、40人ほどの人がいらしてくれて部屋はほぼ満員状態だったなか、Acute氏、ミツルくん、ゆっけくんが手慣れた感じで全くトラブルなく回してくれていたようで、助かりました。ありがとうございました。福ちゃんの70人に慣れてしまうと、もう40人くらい余裕なんかな?

 先週のkashiさんのタルトに続いて、今週はNACHIさんのチーズケーキ(ブルーベリー乗せ)のご提供をいただきました!ごちそうさまでした!うんざり参加するだけで毎週ケーキ食えるとか幸せすぎでは。

 大会ではともさんが9勝1敗の快進撃で優秀賞!やっぱり強いなぁ。

 その後、新規+旧オーガナイザー+運営な人たちで、会合が始まる!老害な僕らは参加してませんが、皆でネットワークを作って協力していこうということになったらしく、これからもますます福島のポケカ環境は面白くなっていきそうです。乞うご期待!!!

 会場を閉めた後も二次会場サイゼリヤ、さらにその後の駐車場トークまで話すネタには困りません、今後ともよろしくお願いします。

 来週は仙台で朗さんのシーガルたなばた杯ありますが、いき損ねた人たちはチェンバおおまちでPokéCaféいつものように開いているので、遊びに来てください。新弾も発売になるのでいろんなデッキで遊びましょう。





今後のスケジュール


会場の予約が完了しているものです。

8月4日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

8月11日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

8月18日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

8月25日(日曜日)第三回福ちゃん @ビッグアイ郡山

9月1日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

9月8日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

9月15日(日曜日)福ポケ主催 大学対抗+交流戦 @チェンバおおまち

9月22日(日曜日)うんざりジャンボ @チェンバおおまち

9月29日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

10月6日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

10月13日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

10月20日(日曜日)第四回福ちゃん @ラコパふくしま
10月27日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち

12月22日(日曜日)第五回福ちゃん @福島市民会館

こちらはほぼ確定の大きめなイベント

令和2年
1月12日(日曜日)やまめ生誕前夜祭(TAG!TAG! 2nd)
2月9日(日曜日) 第六回福ちゃん@ビッグアイ郡山
3月9日か16日 第一回福島グランドチャンピオン決定戦

今週末はうんざりジャンボ! 場所はサンライフの和室だよ!
 ようやく太陽を拝むことできました、夏始まりますね!桃が甘くなるには日光必要らしいので、これからガンガン照って欲しい。まだあかつきの収穫までには間に合うよね??



 さて先ずは福ちゃんに関するご報告。


 先日第三回の福ちゃんの定員72人がが半日程度で埋まってしまったという報告をさせていただきました。その時点で既に15人ほどの方がキャンセル待ち状態、参加したいとおっしゃってくださったみなさんの顔が思い浮かんで、とても気が休まらなかったので、先日会場までAcute氏とともに下見に出かけてきました。

 図面上はもう少し机を入れることができるはずということで、30分ほどかけて机や椅子をあっちやこっちに移動して検討。なんとか88人分の席を作り出すことに成功!しました。Acute氏に感謝!!!

 というわけで、一応Challongeのシステムから連絡させていただきましたが、昨日までにキャンセル待ちされていた方全員の参加を受け付けることができました。当日は少し(かなり)狭苦しい思いをさせることになってしまいますが、みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 実はすでにキャンセル待ちの方がいらっしゃるので、もし当日のご都合が悪くなったなどの場合、できるだけ早めに運営の方までご連絡くださりますようお願いいたします。

 ちなみに第四回以降に関しては現在会場を予約中ですが、今回の倍程度の大きさになる予定ですので、だいぶ余裕ができるようになるはずです。


 さて今週末!

 こちらは久しぶりのうんざりジャンボになります、しかもサンライフの和室なので懐かしのうんざりの雰囲気を味わってもらえるんじゃないかと思います。ただし公共交通機関でのアクセスが難しいので、送迎必要な方はご連絡ください。



日時:7月28日(日曜日) 13:00〜
場所:サンライフ福島 2F 和室
参加費:高校生以下 100円 大人 500円

 この週末暑くなりそうですので、お気をつけてお越しください!
こちらの更新が適当ですみません。

まずは今週末の日曜日はPokéCaféをチェンバおおまちで開催いたします。

日時:7月21日(日曜日)13:00〜18:00
場所:チェンバおおまち 3F 会議室 地図はこちら
参加費:誰でも100円

 このPokéCafé、基本的にフリースペースおよび格安コーヒーをご提供する場となっています。お友達と一緒にひたすら練習するもよし、誰かにデッキ相談するもよし、運営に声かけて対戦を斡旋してもらうもよし。お好きなようにご利用いただければと思います。いつ来ても帰っても問題なしです!

 みなさんのご参加をのんびりお待ちしています!



 また先日のチーム戦のレポ・反省をまとめましたのでこちらの記事もどうぞ。

https://note.mu/h2_ducklett/n/ne52b4b38a77a
https://note.mu/h2_ducklett/n/n68cf5ae9305d

 それではまた!
こちらの更新を忘れていたので・・・

 チーム戦の概要について

https://note.mu/h2_ducklett/n/ndf184bf626b1

 チーム戦出場チームの紹介

https://note.mu/h2_ducklett/n/n7d8c6eed622d

 チーム戦の注意事項など

https://note.mu/h2_ducklett/n/na81dfe494591

 以上でリンクばかりですみませんが、よろしくお願いします!
今週末はシールド戦@PokéCaféです!
 去年の夏過ぎに、みんなDN書いてよって言ってたはずなのに、すっかりご無沙汰になってしまってる・・・すみません。僕のような記事は別にnoteである必要もないのですが、なかなか二ヶ所でかき分けたりするの難しい。ただこちら、うんざりチラシの参照先になっていること思い出したので、最低限の内容やリンクを置いておかなくては。

 まずは今週末のPokéCaféです。

日時:7月7日(日)13:00〜
場所:チェンバおおまち 3F 会議室
参加費:誰でも100円

です!また公式で行われるシールド戦(パックを開けてそこから出たカードのみでデッキを作って対戦する)を14時から行います。詳細はこちらから

https://note.mu/h2_ducklett/n/nd088071ce02b

 そしてみなさんお待ちかねのチーム戦!TAG! TAG! 3 on 3です。

日時:7月14日(日)13:00〜
場所:チェンバおおまち 3F 会議室
参加費:高校生以下 100円 大学生以上 500円

現在10数チーム分のエントリーをいただいています。まだ余裕はあると思いますので、どんどんエントリーお待ちしています。詳細はこちらから

https://note.mu/h2_ducklett/n/ndf184bf626b1

 参加者全員の登録をお願いしていますが、チームメンバー確定されたチームのみなさんは3人のエントリーネームとチーム名を下記連絡先までお願いいたします。手間をおかけしてすみませんが、エントリーされた方のどのくらいの方がフリーなのかを把握するためにご協力をお願いいたします!

 現在把握しているのは

 チームライブラリ とも オチアイ しょーへー
 チームホリエ セノウエタウンのサトシ れん HORIEMON
 社畜とけんごと時々インキャ キタスン マカロニ ピロチ

 です。素敵なチーム名と共にご連絡お待ちしています。

連絡先

 このDNのコメント欄
 E-mail: unzarikai@yahoo.co.jp
 twitter: @ducklett21 (適当なツイートへのリプライでも、DMでも構いません)

それではよろしくお願いいたします。


それ以降の予定は今のところ下記の通りです

7月21日(日曜日)PokéCafé  @チェンバおおまち
7月28日(日曜日)うんざりジャンボ @サンライフ福島
8月4日(日曜日) PokéCafé @チェンバおおまち
8月11日(日曜日) PokéCafé @チェンバおおまち
8月18日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち
8月25日(日曜日)第三回福ちゃん @ビッグアイ郡山
9月1日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち
9月8日(日曜日)PokéCafé @チェンバおおまち
9月15日(日曜日)福ポケ主催 大学対抗+交流戦 @チェンバおおまち
9月22日(日曜日) うんざりジャンボ @チェンバおおまち
10月27日(日曜日)第四回福ちゃん @チェンバおおまち
12月22日(日曜日)第五回福ちゃん @福島市民会館


PokéCafé @サンライフ福島、ご参加ありがとうございました!次の日曜日は福ちゃん、よろしくお願いします。
PokéCafé @サンライフ福島、ご参加ありがとうございました!次の日曜日は福ちゃん、よろしくお願いします。
 梅雨らしい天気が続きますね。別にいいんですけど、降るなら朝からずっとしとしと降ってくれればいいのに、僕が自転車に乗る時間だけ降るのはどういうことなんですかね。雨に濡れるとただでさえ少ない髪の毛がさらに寂しくなって、むき出しになるのつらい。

 さて、この日曜日は福ちゃん前の最後のPokéCaféをサンライフ福島で開催しました。あちこちから練習しなきゃとか、デッキが決まらないとか、本気で福ちゃんに取り組んでくれている話が聞こえてきて嬉しく感じる一方で、身が引き締まる思いです。皆が本気で取り組む価値のある大会を作り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

 1週間前となる週末に定員の64人がほぼ埋まってきたのを受けて、席の密度的に64なら72も一緒じゃね?という話になって、皆の不快さをギリギリまで我慢してもらうということで定員を増やしたんですが、あっと今に埋まってしまい驚いています。これが公認の力なのか・・・ありがとうございます。

 さてPokéCaféの方ですが、和室の半分を借りただけだったのでだいぶ人がいっぱいになってしまいました。JCSで好成績だったデッキを中心に調整的な対戦が多かったですかね。僕はここ1ヶ月近くまともに対戦していなかったのですが、大会の結果の良かったものをかたっぱしからコピーしまくってデッキを作っているうちに、ちょっとだけモチベが上がって数戦だけ対戦してもらいました。プレシャスボール足りない。

 それにしてもほぼ毎週開催しているPokéCaféですが、それでも30人近く毎回集まってもらえるのは本当にありがたいです。始める前は毎週10人ちょいくらい集まればいいかなという感じで、なんならブームが落ち着いたら回数減らそうと思っていたくらいなんですが、今はやめたら恨まれそうなくらいになってきました。知り合いに声をかけてくださる参加者の皆さん、ありがとうございます。

 これからもできるだけ多くの方に楽しんでいただきたいと思っているので、ちょっとしたアイデアやご不満を遠慮なくお伝えいただきたいといつも思っています。よろしくお願いいたします。

 それでは今週末は1ヶ月ぶりの福島チャンピオンズリーグになります!それぞれの目標の達成を目指して頑張ってください!
今週末はPokéCafé!場所はサンライフだよ!
 ようやくPokéCaféのレポを書き終えたので、今度は告知です。

 まずは明後日のPokéCafé。場所がまたサンライフになりますので、ご注意ください。
 福ちゃん前、最後のPokéCaféになりますので、調整の場としてご利用ください。いつもの福島vs郡山(須賀川)vs会津vs米沢の構図に大量のいわき勢+仙台からも精鋭が道場破りにやってくる様子です。地元組(も)頑張ってね。

 さてPokéCaféは

日時:6月16日(日曜日)13:00〜18:00
場所:サンライフ福島 2F 和室
   http://www.f-shinkoukousha.or.jp/sunlife/index.html
参加費:誰でも100円 コーヒーはどれでも1杯50円

 先週参加した人はスタンプカードを忘れないように!

 うんざり塾も開講してますので、生徒の皆さんは宿題のわからないところを聞いてみよう!

 ではみなさん、楽しく今週末も遊びましょう!
ゆいとくんおめでとう!そしてPokéCaféへのご参加ありがとうございました!
ゆいとくんおめでとう!そしてPokéCaféへのご参加ありがとうございました!
 梅雨に入って暑くなったり、寒くなったり、体調の管理が難しいですね。個人的にはこの時期になると洗濯物が乾きにくくなるのとパンがカビるのが辛い。カビないパンは美味しくないしなぁ、カビたパンよりはマシだけど。こっそり職場の冷凍庫に凍らせて保存してあるんですが、おじいさんは持って帰るの忘れるので全然食べれません。

 さてJCSももう一週間前になるんですね、福島からはゆいとくんがついに決勝トーナメント進出の悲願を達成してくれました。ベスト16まで勝ち上がり最終順位は9位!おめでとうございます!まあ本人は早くまけて3on3やりたいとぼやいていたらしいですが・・・。

 こちら福島では参加できなかった人たちが集まってコーヒー飲みながら中継を眺めるという贅沢な時間を過ごしていました。プロジェクターをわざわざ会津から持ってきてくださったジーピーさん、ありがとうございました。ジーピーさんもおっしゃっていましたが、みんなでワイワイ見るのは楽しいですね。どうしてそのカード使ったか、自分ならどうするかといったことをみんなで考えるのは、対戦するのとはまた別の楽しみがあります。

 そしてそして、サプライズゲストとして栃木からあの「栃ちゃん」の主催者であるもっちさんがご家族で遊びにきてくださいました。最初全然気づかずとぼけた挨拶をしてしまいすみませんでした。ツイッターで先にお話しさせていただいてから実際に会うというのはやはりお年寄りの僕にはなかなかイメージしづらいものがありまして・・・。6ヶ月を迎えられた娘さんが本当に可愛くて、しかもずっと笑顔で相手してくれたので幸せすぎました。まつまさんとぱたちゃんも合流して、保育園感ありましたね。イヴくんもいたし。遠いところからわざわざありがとうございました!お土産のチーズケーキもご馳走様でした。

 また福島ではJCSよりも大事な福ちゃんが二週間後に控えていたので、それぞれが新デッキの感触を確かめたり、相性チェックをしたりして、本番に向け着々と準備を進めています。世の中ではシーズンオフとなるこの時期もそれなりのモチベを提供できるのは嬉しいことです。みんな優勝目指して頑張ってほしい。

 時間経って忘れてしまったので詳しい内容は書けませんが、トイかんがお休みだったのもあり郡山勢が大挙やってきてくれて、35人くらい?集まりました。いつもありがとうございます。

 またととさきさん、みやななさん、ミツルくん、326さん、N3さん、サトウさんから差し入れ・景品のご提供をいただきました。ありがとうございます!


 それではまた、PokéCafé、福ちゃんと続きますがおつきあいよろしくお願いいたします。
今週末もPokéCaféあります、チェンバです。スタンプカードも始まるよ!
 昨日まであんなに晴れ渡っていたのに、外で仕事になった途端の雨・・・。とりあえずの空梅雨は避けられそうなので、良かったです。去年の桃はかなり小さかったですからね、この雨を使ってしっかり育ってほしい。

 そんなわけで天候は今ひとつのようですが、PokéCaféはいつも通り開催します!今回はチェンバおおまちですが、僕はずっといると思うのでコーヒーなどを注文しながら楽しんでいただきたいと思います。

 今回の新企画はみんな大好きスタンプカード!スタンプも「POKEMON PON」でうんざりじるしのハンコを注文して準備万端です。ぜひスタンプを貯めてちょっとした景品をゲットしてください。

 それ以外はいつも通りのPokéCaféです。JCSの決勝の行方をチェックしながら、ワイワイ対戦を楽しみましょう。



日時:6月9日(日曜日)13:00〜
場所:チェンバおおまち 3F 会議室
参加費:誰でも100円

 では多くの方のご参加をお待ちしています、久しぶりにAcute氏もくるよ!
ついにJCS始まりますね、あまり周りに参加できる人がいないので盛り上がり微妙ですが、やっぱり知り合いがいい成績だといいなぁと願ってしまいますね。

 さて今週はちょっといろいろな事情でレポを書けていなかったのですが、覚えていることだけでも書き留めておかなければ・・・

 6月2日の日曜日、久しぶりにサンライフ福島の和室でPokéCaféを開催しました。ちょっとずつ人が出たり入ったりで、のべ30人くらいはいたのかな?

 新弾発売直後+JCS直前週ということで、ガチ組が集まってずっとあーでもない、こーでもないと対戦してたのが印象的でしたね、最後までずっとやってたし。出場できるラッキー組はみんなの分も頑張ってきてほしい。

 また新人さんとして、あのケンコー生の後輩くんたちがたくさん遊びにきてくれました。特に先輩の強いお誘いがあったわけではないらしんですが、自然とプレイヤーが湧いてくるのは校風なのか?これでまたライブラリさんも賑わいそうで楽しみです。

 また以前キム兄さんの大会で声かけさせていただいたゲキアツさんとお友達(ごめんメモ消しちゃった!)がはるばる遊びにきてくださいました。ホリエモンなどに当たって煽られたりもしたようですが、「やっぱりいろんな人と対戦するのは楽しい」とおっしゃっていただけたので良かったです。

 去年は毎週開催とかどうなるか不安しかない感じだったのですが、今や特に勧誘頑張らなくてもなんとなく20〜30人集まるようになったのは本当にありがたいことですし、ポケカのブームはまだまだ続いいるんだなって思います。少しでも増えた人たちの受け皿になれるよう対戦の場を提供していきたいと思います。

 こんなこと書いているんですが、実はこの日僕はほとんど会場にいませんでした。PTAのお母さんたちとお茶会だったので・・・。まあこちらはこちらでめちゃ盛り上がって楽しかったんですけどね。世の中のお父さんは絶対PTA参加してお母さんの友達作るべきだと思う。会話のテンポが全然違うし、役立つ情報もわんさか入ってくるし、まあ楽しいです。

 そういえば書き忘れてましたが、うんざり学習塾も開催されてました!ユイトくんが持ち込んだ数学の宿題に何人もの元受験生が必死で取り組んでいたらしい・・・。これだけ色んな世代が混じってるんだから、確かに勉強でわからないところを持ち込むのは全然ありですね!誰かが教えられるはず、中高生のみんなは宿題に困ったらPokéCaféに行こう!

 というわけで・・・

 今週末のPokéCaféはまたチェンバおおまちに戻ります。楽しくのんびり遊びましょう!
明日はPokéCafé@サンライフ福島です!交通規制あるのでお気をつけて。
 ポケカの大会を開催するようになって、あちこち会場確保のために駆けずり回ることになるのですが、やはりいい会場はなかなか確保が難しい。現在使わせていただいているサンライフ福島とチェンバおおまちは使いやすいのですが、ちょっと手狭になってきたりして他の場所も探し中。人気の会場ほど早めに予約しなくてはいけないのですが、6ヶ月前から予約できてしまうところが・・・今予約して12月分なんですよね。

 そのころの公式大会の予定などが公表されていれば、まあ迷わず予約してしまうんですが、なんせギリギリまで発表してくれないからなぁ。PokéCaféはまだしも福ちゃんは公式大会とはかぶせたくないんだけど。

 まあそれはともかく、明日はPokéCaféですが、会場がサンライフ福島になります!ご注意ください。さらに・・・

 福島市内はこの週末「絆祭り」という大規模なお祭りが開催中で、無茶すぎる交通規制が敷かれいます。国道4号が完全通行止になるという前代未聞(震災以来)の状況で、ちょっとアクセスに手間取るかもしれません。特に時間は気にせずのんびり来ていただければと思います。
 https://www.gurutto-fukushima.com/detail/962/news/kizunamaturi-110117.html

 また今回はJCS直前の週ということで出場予定のオチアイくんとかける(来れなさそう)くんの最終調整の場になりそうなので、ガチデッキでお相手していただけると喜んでくれるかも。よろしくお願いします。彼に入賞して有料note書いて、うんざり・福ちゃんの宣伝をするという使命があるのでね。

 日時:6月2日(日曜日) 13:00〜
 場所:サンライフ福島 2F 和室(全面)
 http://www.f-shinkoukousha.or.jp/sunlife/access.html
 参加費:誰でも100円

 バスなどのアクセスはほぼ無理なので、明日の午前中のSASYUのジムバトルに来ていただくか、事前に下記までご連絡いただければ会場までご案内させていただきます。よろしくお願いします!

 e-mail: unzarikai@yahoo.co.jp
 Twitter: @ducklett21

 それでは新弾デッキ(もちろんそれ以外でも)で楽しく遊びましょう!
もう十七回になりましたPokéCafé、ご参加ありがとうございました!今週末はサンライフなのでお間違えのないようお気をつけください!
もう十七回になりましたPokéCafé、ご参加ありがとうございました!今週末はサンライフなのでお間違えのないようお気をつけください!
もう十七回になりましたPokéCafé、ご参加ありがとうございました!今週末はサンライフなのでお間違えのないようお気をつけください!
 シティーリーグシーズン4も終わり、残すところJCSだけになりました。とても想像がつかないほどいろんなことがあったシーズンでしたが、ついに一区切りとなりますね。人気は変わらず、でももう少し平和な新シーズンとなることを期待したいと思います。JCS参加される実力者およびラッキーな方はもうひと頑張り!

 先週は福ちゃんの反省ですぎたのですが、週末にはしっかりのんびりPokéCaféを開催していました。全部で27人いたかな?今回は郡山のトイかん勢りのちゃん・そうし君が遊びに来てくれるとのことで盛り上がっていたら、さらにお友達も連れて行くよ!とのこと。お友達3人(男の子)とお父さんお二人が初めて顔を出してくださり、久しぶりに子供達がわちゃわちゃするうんざりらしい雰囲気が帰ってきました。

 最近のお父さんは見学だけの人が多かったのですが、今回のお二人は「弱いんですけど・・・」とおっしゃりながらも混ざって対戦してくださり、新たな親子ポケカの波がやってきているのかもしれません!カードも箱買いされているとのことでしたし、期待されますね!

 twitterでちょくちょくエゴサするんですが、そこで「うんざり行きたいけどどうしよう?」って方を発見。(結構な賭けなんですが)さりげなさを装って軽くお誘いコメント。友達同士で話しているところに突然「そんなとこで噂してないで遊びにきてね」とかやられたら気持ち悪すぎて一生行かないと思うんですが、twitterならギリギリOKかなぁと。反応がポジティブだったので、きてくれたらいいなぁと思ってました。

 そんなことは忘れて会場にいる人にどんどん挨拶していたら、ちょこんと立ってる可愛らしい女子中学生・・・ん?りのちゃんのお友達にしては大きいな・・・と。お名前伺ってもピンと来ず、そもそもどうやってここのこと知ったのかな、もしかしてあったことある???と考え込んでいたら、あのtwitterで・・・そっかー、女の子だったのかー。そんな可能性思いもしなかった、てかこれ「ポケカ女子に絡んでいく変態オヤジ」っていうめちゃやばい絵なんだが・・・。すゃさん、ごめんねー。

 まだちょっとルールも・・・という感じだったので、会場内で一番優しそうなお兄さん、あおくんに教育係を頼んだらこれがどハマり、対戦ルールからデッキ相談までストレスを全く感じさせない優しさで楽しそうにやり取りしているのを見て、おじいさん癒されました。どうもありがとう!

 この日はトイかんがお休みだったので、郡山組の猫間さん、ムーサさん、総帥、まっしーたちも遊びにきてくれました。シティー組がいなかったので、満足できるほど対戦できたかちょっと不安ですが、コーヒーは飲んでもらえたのでまあいいか。やっぱり郡山誘うなら第4日曜だな。総帥・まっしーには反省会(という名の馬鹿騒ぎ)にお付き合いいただき帰りを遅らせてしまいました・・・ありがとうございました(と御免なさい)!

 おっと、それから前の週の福ちゃんに一人で参加してくれたもりもりくんが連続でうんざりにも来てくれました。到着するなりプロキシのカードを手書きで何枚も書いてる・・・デッキ作るの大好きマンだったみたい。6〜7個?くらいデッキ持ってました。最初は割と控えめに対戦してましたが、みんなが帰り始めてからやまめくんとマッチングするともうこれ永遠に続くんじゃないかってくらい、ずっと休まず対戦。今後長い付き合いになりそうです。反省会にもお付き合いいただきました、またよろしくね。

 そして多分今一番福島でガチな青年ゆうしくんとゆうせいくんのコンビも忙しい中遊びに来てくれました。ガチ勢全然いないんよ、ごめんよ〜、という感じでしたが、それなりに対戦はしてもらえたかな。JCS一次落選めちゃ残念、二次抽選の枠をもし福島で一人だけにくれるならゆうしくんにあげてほしい、よろしくお願いします。あ、師匠のスマイルさんにもあげたい。

 そういえばワイワイ遊んでいる最中に、仙台のシティーでBUくんが決勝進出のニュース!盛り上がりました、なんせ前の週の福ちゃんでまさかの5連敗を喫して失意のうちに帰宅していた彼がまさかのすかさずリベンジですからね!最終的にベスト4まで行かれたとのこと、おめでとうございます!

 真夏日となるとんでもない暑い1日ではありましたが、チェンバおおまちさんのご厚意で季節違いにも関わらずクーラーの使用を許可していただいたおかげで、かなり快適に過ごすことができました、ありがとうございました。

 あんまりメリハリのないまま時間が来てしまいましたが、まあこれがコンセプトなので良しかな?今週末はPokéCaféですが場所がサンライフ福島になりますので、お気をつけください。街中は車で行けないからなぁと迷っている方は、お待ちかねのサンライフです。新弾発売直後になりますが、カード揃わないと思うのでプロキシ作って新弾デッキをお試しください。必要なら連絡いただければ、こちらでもいくつか準備はできます。

 それではご参加・ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

 また今週末サンライフでお会いしましょう!
今週末はPokéCaféになります、ミラクルツインのカードを試してみませんか?
 ようやく福ちゃんのレポを書き終えたので、今週末の告知になります・・・。

明日には新弾ミラクルツインのカードが発表になりますね。JCSに参加される方はここまでが使用可能カードとなるわけですが、環境を大きく変えそうなカードがたくさん封入されているようで、デッキ作成からカード集めまで大変そうです。しかし参加できる方は数多くのプレイヤーの中から選ばれた方ですから、せっかくのこの機会思いっきり楽しんできていただきたいですね。

 PokéCaféとしてもできるだけそういう方のお手伝いをしたいということで、今週末のPokéCaféでは新弾カードのプロキシも使用可能ということにしようと思います。もちろん今あるデッキで参加されても全く問題ありません。ミュウミュウの使い勝ってはどんな感じになるのか、ぜひ対戦しながら感触をつかんでいただければ、と思います。

 まあそんなことより、ただコーヒーが飲みたいっていう方ももちろん大歓迎です!

 第十七回(多分)PokéCafé
日時:5月26日(日曜日) 13:00〜
場所:チェンバおおまち 3F 会議室
参加費:誰でも100円 コーヒー50円

 シティーリーグ仙台へ参加される方は少しでも多く勝てるよう頑張ってください。留守番組はのんびり応援しています。

 ではまた週末、チェンバでお会いしましょう!
こっち放置気味ですみません。

福ちゃんなんとか第一回を終えることができました。
レポをnoteの方に何回かに分けて書いたのをここでまとめておきます。

大会の結果・レポなどをまとめました
https://note.mu/h2_ducklett/n/na146d6793a11

今回皆さんの獲得されたポイント・使用デッキなどをまとめました
https://note.mu/h2_ducklett/n/n234e2074bafd

アンケートの集計結果をまとめました
https://note.mu/h2_ducklett/n/ne346dc1031d8

運営の反省およびよかったことなどをまとめました
https://note.mu/h2_ducklett/n/ncc7dbedc8cb3


週末はPokéCafé、次週の福ちゃんの受付も始まってます!
 5月に入り日がだいぶ長くなってきましたね。職場を抜け出そうとすると外がかなり明るくてつい時計を見直してしまいます。

 さて今週末はいつも通りPokéCaféでのんびりしましょう!
  日時:5月12日(日曜日)13:00〜18:00
  場所:チェンバおおまち 3F 会議室
  参加費:100円
  いつ来ても帰っても、ガチ勢も初心者の方も大歓迎です!
  お友達と一緒にぜひ!遊びにお越しください!





 また第一回福島チャンピオンズリーグの事前登録受付始まっています!

開催概要  https://note.mu/h2_ducklett/n/nb08265cf093f
事前登録  https://challonge.com/ja/tournaments/signup/jmMUpqUc7J

 できるだけ多くの方のご参加をお待ちしております。
 よろしくお願いいたします!

うんざりジャンボへのご参加ありがとうございました!今週末はPokéCafé@チェンバです。
うんざりジャンボへのご参加ありがとうございました!今週末はPokéCafé@チェンバです。
うんざりジャンボへのご参加ありがとうございました!今週末はPokéCafé@チェンバです。
 お仕事再開1日目、皆さんはいかがでしたか?僕は休み中も割とちょくちょく出かけていたので、あまり違和感はありませんでしたが、朝の子供達を送り出すバタバタはやはり少し疲れました。

 さてそんなゴールデンウィークの最終盤5月5日こどもの日に久しぶりのうんざりジャンボを開催しました。休み中ということで、皆あちこちにお出かけしているだろうから、人少なめかなと思ってましたが、なんならいつもより多い55人もの方に来ていただけました・・・ありがとうございました!

 実はこの週のSASYUでのジムバトルに何組もの新規プレイヤーさんたちが遊びに来ていたらしく、(僕以外の)メンバーがデッキ相談や対戦などで盛り上げて、うんざりにまで誘ってくれていたんですね。他にもなんとなく噂を聞いていて・・・なんて方もいらっしゃったりして、騒いでいるといろんな方に気づいていただけるんだなと思いました。

 この日は特に面白い企画を思いつかなかったので、紅白戦をしました。当たりたくない人(身内)は皆同じチームに入ってもらって、出来るだけ多くの知らない人との対戦を楽しんでもらいます。人数をちょうど同じになることだけに気をつけてチーム分けしただけなのですが、なぜか成績はどの時点で集計してもほぼタイ!最終戦の結果を見るまでどちらが勝つかわからない大接戦でした。

 で、結果は白組の勝利!おめでとうございます。気持ちだけの賞品をお配りしました。

 今回の初参加は・・・

 Rayさん、カンチャソさん、ヒデノリさんの3人組。最近始められて、普段仲間同士のみで対戦していらしたのですが、勇気を出してきてくださったそうです、ありがとうございました!こういう自主大会って、オープンなジムバトルよりも内輪ノリの印象が強いですよね。そういうところに顔出すって本当に勇気いると思います。

 でもうんざりの皆さんはほとんどの方がそういう気持ちを乗り越えて参加し続けてくださっているので、初めての方々を温かく迎えるのがとても上手いと思います。同志感ありますよね。またのご参加、そして今度は新しい方を迎える側としてのご参加をお待ちしています!

 地元のSASYUのジムでAcute氏ややまめ君が捕まえてくれた、中学生?りゅうや君とイワキ君。ものすごく熱心にやまめ君にデッキやプレイイングの相談をしていたとか・・・。この日も勝ったり負けたりしながらも、どんどん対戦に挑んでいく姿勢はかっこよかったですね!あっという間に強くなりそう。

 SASYUからはもう一人しゅうゆさん、何回も醤油さんと読み間違えて失礼いたしました・・・。やっぱり最近始められた青年でしたが、明るく対戦されていました。ちょっと用事があってすぐに帰ることになってしまいましたが、また今度じっくり遊んで行ってください、ありがとうございました!

 そしてマヒロ君とお父さん。名取?あたりから来てくださったそうなのですが、実はこの日はあまり地元のジムバトルに人が集まらないので、対戦相手を求めてジムのハシゴをする予定だったそうです。SASYUでレン君が声かけてくれたらしく、そのままジムの後うんざりへ来てくださいました。ピカゼクを余裕で使いこなす実力で、大人たちをバッタバッタ斬り刻んでましたね、強い!強豪ジュニアのオーラ漂ってました。ちょっと遠いですが、また遊びに来ていただければ、と思います。ありがとうございました!

 また遠くからといえば、山形から茶々さんとテテコさんのお二人。最近大変盛り上がっている山形のポケモンカードですが、わざわざこちらまで来てくださいました。実は「のほほんと喫茶店でポケカをしよう」という会を喫茶店で開催されていることはTwitterで聞いていたのですが、まさかPokéCaféに来ていただけるとは・・・恐縮です。

 Zenoさんからのご紹介ということで、Zenoさんありがとうございました!そしてお二人には「のほほんと喫茶店でポケカをしよう」についていろいろとお話を聞かせていただきました。ある意味PokéCaféの理想形でもあるので、とても刺激を受けました。ありがとうございました!いつか山形にも遊びに行きますね!

 他にもちょっと懐かし組が・・・

 郡山からはおっくんさん一家がおひさしぶり!YNちゃん、YDちゃんも会うたびに可愛らしくなっていて、おじさんメロメロ。対戦もしてもらってこちらヘロヘロでした・・・どうもありがとう!おっくんさご一家来てくださると、空気がとても和やかになるので、ぜひ毎週来ていただきたいですね。

 また就職して散り散りになっていた元ケンコー勢。このGWも泊まり込み+徹夜でデッキ調整したりしてモチベは十分でした。バラバラになったらみんな辞めちゃうんじゃないかと心配してましたが、杞憂でした・・・。これからもうんざりを同窓会場として使ってください。僕らも少しずつ大人になっていく若者たちの姿を見続けられるのは幸せなので。どうもありがとう!

 米沢のMtG勢、ハールさん、スズタクさん、ムラヤマさん、そして新たにあーさん、最近とんと米沢からの参加が少なくて(ハールさん一人?)さみしかったところでした。スズタクさんは前回からの連敗記録を伸ばすべく奮闘していらっしゃいましたが、ついに勝ってしまいましたね〜おめでとうございます!これからは雪もないので、ぜひ福島に遊びに来てください、ありがとうございました。

 そして山形からはさらにふろーと君!もはや家族のようですが、実は久しぶりでしたね。最後ほとんどお話もできずにお別れになってしまったので、また来てください。ありがとうございました!

 さらに遠くから来てくれたのはハセくん、ライブラリで仲良くなったと思ったらカントーちほうに行ってしまったのですが、流石に変わらずハセ君でした。カントーに戻る都合であまり遊べませんでしたが、あちらで修行した姿をまた見せてくださいね!どうもありがとう。

 づのレジェンドなつばさんと、現役づのたっち君も久しぶりのうんざりでした、まあ夜会やら前日のキム兄さんの大会で再会していたので、久しぶり感はなかったのですが。このお二人だけでなく、郡山・会津組の皆さんはこれからも一緒に福ちゃんを盛り上げていって欲しいと思ってますので、よろしくおねがいします。ありがとうございました。

 もっともっとみんなのことを紹介したいのですが、これ以文字数・・・

 ですみません。前日にAcute氏とまさに話をしていたのですが、やっぱりこういった大会を主催する醍醐味は人との繋がりだと思うんですよね。せっかく来てくださった人全員と仲良くなりたいし、話を聞かせてもらいたい。うざいと思うかもしれませんが、今後ともどうかよろしくお願いいたします。

 対抗戦成績発表の後は、個人優秀賞の発表。この日はカイセーくんがピカゼクで勝ちまくっていたようです。おめでとう!カイセー君白組だったので、もう一方の赤組からなつばさん、おめでとうございます!この他ふろーと君、SORI(ユイト)くん、かけるくん、さきのくん、おちあい君が好成績でした、さすが。うんざりは勝ち負けにこだわる大会ではないので、大して気にする必要はないのですが、それぞれの方が実はある程度の目標を持って対戦していらっしゃるのを聞いて、それはそれでそういう楽しみ方あるよなぁと思ってました。

 そして最後はみんなのお楽しみ、じゃんけん大会。結構格差のある賞品たちから一つを選んで、他人とかぶったらじゃんけんで取り合います。素敵な賞品をご提供くださいました、Cardbox SASYU店様、シオンさん、kashiさん、RUDOさん、シギハラさん、Acute氏、やまめ(ホリエ)くんありがとうございました!おかげさまで、いつも盛り上がります。

 さらに今回はさきの君がタルトとクッキーを大量に「手作り」で持ってきてくださいました!ありがとうございました。とっても美味しかったですね〜、皆さんも美味しかったメッセージ送りつけて、次回のグレードアップに期待しましょう!個人的にはニューヨーク風のチーズケーキか、バターたっぷりフィナンシェあたりがいいかなぁ。

 最後はみんなで写真を撮って解散、本当に毎回たくさんの方にご参加いただき運営冥利に尽きます。これからも死ぬか体動かなくなるまで続けていきますので、どうかよろしくお願いいたします。

 最後になりましたが、対戦そっちのけで実質運営を担ってくれたミツルくんとAcute氏、本当にありがとうございました!できれば対戦してもらいたいんだけど、僕一人ではやはり大混乱になってしまうので、これからもご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。


 次の日曜日はPokéCaféでいつも通りチェンバの3Fで13時からです。もう少し緩めですが、のんびり遊びに来てください。
今後の予定


 5月
   5日(日)ジャンボ  チェンバおおまち
  12日(日)PokéCafé  チェンバおおまち
  19日(日)第一回 福ちゃん チェンバおおまち
  26日(日)PokéCafé   チェンバおおまち

6月
   2日(日)ジャンボ サンライフ福島
  9日(日)PokéCafé チェンバおおまち
  16日(日)PokéCafé サンライフ福島
  23日(日)第二回 福ちゃん チェンバおおまち(公認予定)
  30日(日)PokéCafé サンライフ福島

7月
  7日(日)PokéCafé チェンバおおまち
  14日(日)PokéCafé チェンバおおまち
  21日(日)TAG! チーム戦 チェンバおおまち
GWも残りわずか、最後はうんざりで締めましょう!5月5日の日曜日です!
 明けましておめでとうございます。

 連休になりますとリズムがおかしくなってダメですね、ブログの更新止まってしまい申し訳ありません。GGWも残すところあと4日、皆さんの予定はしっかり消化できているでしょうか?

 さてそんなゴールデンウィークはやはりうんざり会でポケカして締めましょう。混雑の中あちこちへお出かけして体の方は疲れ切っていると思うので、のんびりコーヒーでも飲みながらポケカしましょう!

 今回は久しぶりのうんざりジャンボです、いろんなデッキをいろんな人とお試しください。もちろんPokéCaféも出張してきます。では多くの方との出会いを楽しみにしています、よろしくお願いいたします。

  <ポケモンカードやろうぜ〜っ!in 福島 STAGE56>

【大会概要】
日時:5月5日(日曜日) 13:00~18:00 (開場は12:45)
場所:チェンバおおまち 3F 会議室B
   http://www.f-ssc.jp/?cat=5

参加費:会場使用料などを割り勘でお願いいたします。
    大人:500円 子供:100円


【レギュレーション】

<通常うんざり>
・SM以降60枚のスタンダードデッキでお願いします。
・プロキシカード、カードのコピーは使用可です。

 【大会形式】

<通常うんざり>
 どんどん対戦形式
  ・運営の方でどんどん対戦を(基本ランダムで)組んで行きます。
  ・対戦終了後、運営席まで結果を報告に来てください(名札を渡す)。
  ・勝敗を記録したのち、抽選券をお渡しします。
  ・次の組み合わせが決定するまで、お待ちください。
  ・そして次の対戦・・・

 という感じで時間まで続けます。その後、(勝ち数ではなく)勝率で成績最優秀者を決定します。

 なおデッキの交換はいつでもオーケーとします。いろんなデッキをお試しください。


【持ち物】
 ・60枚のデッキ・ダメカンなど。
 ・貸出デッキもあります。ご相談ください。
 
【タイムテーブル】

 12:45 開場
 13:15 受付開始
 13:30 対戦開始
 17:30 表彰式・抽選会など 
 18:00 一旦解散からのフリー対戦など 〜21:00。

・途中参加、途中退場、自由です。あいた時間に遊びにきてください。
・会場で飲食もできます。近くにファミリーマートがあります。


【参加方法】

 ・開催時間内にふらっと遊びにきてください。
 
【連絡先、お問い合わせなど】

メール:unzarikaiあっとyahoo.co.jp
もしくはhttp://unzarikai.diarynote.jp/のどこかにコメントを頂ければ、と思います。

【その他注意事項】

・いろんな経験値の人が集まります。勝負にこだわるのはもちろん大事なことですが、
 相手と楽しく遊べるように気をつけて対戦してください。
・館内の表示が「福島ポケモンカード交流会」となっています。
・遠方よりご参加予定の方は、時間はあまり気にせず安全第一でお越しください。

それでは皆様のご参加を運営一同、心よりお待ちしております。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

福島チャンピオンズリーグへのご参加ありがとうございました!GWもうんざりへどうぞ!
 そろそろゴールデンウィーク始まりますが、その間のうんざりは次のような予定になっています、よろしくお願いいたします。

第十五回PokéCafé (うんざりmini)

日時:4月29日(月曜日)13:00〜
場所:チェンバおおまち 3F 会議室
参加費:誰でも100円

第55回うんざり会 ジャンボ

日時:5月5日(日曜日) 13:00〜
場所:チェンバおおまち 3F 会議室
参加費:高校生以下 100円 大人 500円

 GWも新弾いくつも出ることですし(涙目)、たくさんポケカで遊びましょう!

 4月21日に開催された「第0回福島チャンピオンズリーグ」にご参加いただいた皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございました。福ちゃんのレポ、反省、アンケート結果をそれぞれnoteでの記事にしましたので、ご覧いただき、できればご意見などを寄せていただければ、と思います。

 第0回福島チャンピオンズリーグ開催レポ(上位入賞デッキリスト付き)

 こちらの記事では参加者の皆さんが書いてくださったブログへのリンクも載せてありますので、参加者目線の雰囲気も感じていただけるかと思います。

https://note.mu/h2_ducklett/n/ncf98824a8336

福ちゃん運営の反省と対応について

 こちらの記事ではみなさんから頂いたご意見および運営陣の反省会で出てきた内容をまとめ、次回への対策などを考察して記してあります。

https://note.mu/h2_ducklett/n/n85c1be1c19bd

福ちゃんアンケート集計結果について

 こちらでは大会終了後に皆さんにお願いしたアンケート結果をまとめました。こちらの結果を尊重して今後の福ちゃんに活かしていこうと思います。ご協力ありがとうございました。

https://note.mu/h2_ducklett/n/n09ce7e173f21

 次回の福ちゃんは5月19日(日曜日)10:00〜となっております。

 こちらからエントリーを受け付けておりますので、お早めによろしくお願いいたします。

https://challonge.com/ja/tournaments/signup/jmMUpqUc7J

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索